;

2012/10/23

osx上で動くFTPboxみたいなもの無いねぇ

見当たらないよ(´・ω・`)

2012-10-23_15

しょうが無いのでFUSE for OS Xを使おうと思ったんだけど、イントールしてもちゃんと動かない…。なんでじゃろか?

Wingfs

WIngFSっての見つけた!とりあえずこれで凌ぐ事にしました。こっちは成功、なんとDropBoxにも対応してるらしいが…結局は直接該当サービスに対して直接コピーするので待たされるのが困りもの。自分のFTPだったら許せる範囲だけど、さすがにdropbox相手には待ちぼうけ。まーでもこれで凌ぐか…いや、ただコピーするだけならSMB接続でいいんじゃないか?と思ったけど、macbookを外で使う時はSMB接続出来ないから、これは必要か…

んで、FTPboxの次の段階ではlinuxやosx版を作るって書いてあるので、それ待ちです!早くできるといいね。

これでファイルの履歴も残す仕様だったら更に神アプリなんだけどな〜。どこかのクライアントでファイルを消しちゃうと、全てのマシンからファイルが消えちゃうのは怖い。まー先に気がつけばローカルのファイルを待避しておくって手はあるんだが…気がつくのが遅いと、ひどい目にあう諸刃の刃的な面もあるね。

とりあえずFTPboxを使った感じは、その他のクラウドディスクなんてゴミに感じる程早いってのがいいね。(そりゃローカルのFTPにつながってるんだものw)

Posted via email from megahan's posterous

FTPboxを導入してみるわ

_2012-10-23_11
DropBoxにしてもBox.netにしても、SkyDriveでもなんでも一緒なんだけど、テキスト程度のSyncなら気にならないけど自分の使ってる音楽のファイルとかだと同期に時間がかかりすぎる。正直やってられん。

というわけでFTPboxを導入!他のクラウドストレージと同様フォルダにぶち込むだけでOK!ブラウザ経由でも見られるんだけど、会社のFTPにはwebのサービスを起動させてないんでブラウザからは見れないけど、Web経由で見なくてもいいのでよしとする。

さ〜インストール…あ、できた。導入簡単wFTPクライアントと同じ設定でOK!

使った感じは…鬼早い!!!これは良すぎる。残念なのはosxのクライアントがないところか…まー別に普通にFTPクライアントで拾えばいいからOKだね!それか一定時間でFTPと同期してくれるソフトはいくつかあると思うのでなんとかなるでしょ。

iPhoneにもiFile入れてFTP見られるようにしてあるし、これで容量も気にせず高速に使える!自宅なり会社のFTPが使える環境があるならバッチリっすよ!奥さん! さて…macのソフト探さなきゃ…

 

Posted via email from megahan's posterous

2012/10/20

ギターとかベースとか弾いてたな…

このところ暫く弾いてないけど、仕事でたまに入れる。ただし、テクはないw 元々そんなに弾ける訳じゃないんで、誰かにお願いするべきなんだけど、気まぐれでいれてみたり、頼むほどでも無い時に自分でいれたり…一番大きいのは意外と人に弾いて貰う時って思い通りにならない、そこが良くもあり悪くもあり。説明するのも面倒とか、そういう要因っていろいろある。

自分で弾いたのは、ロックマンEXEトランスミッションとか、テクニクビートとか、オメガファイブとか…アンダーディフィート(ソロは除く)とか、鋳薔薇とか、あと細かい物多々…18禁系とかw

自分で入れたかったか?っていうと別にそこにこだわりが凄くあった訳でもなく、テクニクビートの源平とワンダーモモを弾きたくてその前後がある感じ。

ただし、一気に1曲弾ける訳も無く、DAW様様ってところはある。まーどれも思いれはあるんだけど、ベースで言えばオメガファイブかなー。ジャストじゃないところが逆にいいみたいなのを感じたかも。原曲も良かったしね。あとは源平かな。

ギターだとやっぱり源平とかワンダーモモとか…あとエロゲだけどシスターコントラストのRESONANCEが今でも笑えるいい音が出たというか…音色は平沢さんとかの感じ?それ以外にもアホ的に自画自賛名作はあるんだけどねw

大昔はバンドでキーボードなんか弾いちゃったりしてたけど、今じゃそれも無理レベル。今も尚もう少し時間が欲しいでござる。曲作るとか、雑用で手一杯…ってぐらいの今の仕事状況はなんとかしないといけないな〜

Posted via email from megahan's posterous

2012/10/17

X-Priorityとはっ!(,ΦДΦ)

そういえばmailに重要度ってあったよな…とか思って自分のmailフォルダを検索したら、ヘッダー的に使われてるのが2年前ぐらいで無くなってる。必要ないと言えばそれまでなんだけど、どうも最後の方は古いメーラーを使ってた人っぽいw

X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5931

あとはhotmailとかMS系のサービスで使われてた。と…思ったらhotmail系はその後「Importance」っていうヘッダーにすりかわって相変わらず重要度ヘッダーが生き残ってる。調べていくと重要度に関するヘッダーはいくつも存在してるみたいだ。使われなければただのゴミヘッダーなんだけどね。

今の時代のメールの殆どは重要度系のヘッダーはつけてないみたい。一時期スパムメールが重要度・高設定で蔓延してたらしく、逆に今の時代でX-Priorityとか最重要のヘッダーをつけるとスパム扱いされるという可能性もあるらしい。ほうほう、無駄な勉強になったわw

メールヘッダーなんて見るの久しぶりだったからつい懐かしくてEudoraをインストールしてみたよ。

https://wiki.mozilla.org/Eudora_OSE

 

Posted via email from megahan's posterous

2012/10/16

naturalVerb好きなんだが

Reverbmix8

古いCubaseからずっと移し続けてるnaturalVerbがけっこう好き。今となっては若干ステレオルーティングの都合で扱いが面倒だけど、荒いリバーブにざっくりGATEがかけられる数少ないゲートリバーブ。古いYamahaのSPX-90の言い方だったらリバーブ+ゲート(ゲートリバーブと別物)まー組み合わせ的にリバーブにゲートなりエキスパンダーをかければ済むんだけど、荒っぽい感じは古いリバーブならでわな気がする。高品質のリバーブじゃ〜綺麗すぎて気持ち悪い。あれこれ組み合わせて実現するぐらいならこれ一発ってのがスマートなのかも。

新しいプラグインをバンドルしてくれるのは有難いけど、古いものも残しておいてくれてもいいよねー。古いプラグインって階層でいいからさ…

今でもモジュレーション系とかは古いVSTを使う事が多いんだよね。naturalVerbと同じ時代のVSTはバンドルされてないのが勿体無い。味がある物が多いんだけどなぁ〜。

Posted via email from megahan's posterous

2012/10/15

ISRCの付番は2040年まで大丈夫…

ちょっとISRCの年次番号が2桁だったんで大丈夫なのか?と思ったら2040年まで大丈夫って事しか書いてなかった。え?あと25年なんすけど…どう対応するんだろか?

登録者コードに余裕があるなら全て新規のコードを割り振ればいいんだろうけど…それにしてもこのISRCコード自体活用されてるのかどうかちょっと謎…放送業界で使われてはいるっぽいんだけど…コードを自動で回収するCDプレーヤーとかがあるのかな?いや…CD媒体じゃなかったらどうなんだろう?

で…関連で色々探してみたら「CPCA-1074」って品番に何故か自分の名前が…あれ?見たような名前がもう一つ…J99さん…謎すぎる。

http://www.minc.gr.jp/

どうも「ロックマンX7 オリジナル・サウンドトラック」らしいんだが…もちろん関わってませんがな。とりあえず作品コードをジャスラックのデーターベースにぶち込んでみたら、こっちは正しいみたいw

そんなこんなでISRCは25年後どうなるのか。老後の楽しみに取っておこうw

Posted via email from megahan's posterous

2012/10/13

2000年初頭の事

思い出したよ。会社作って、まーまー好き勝手作って良い物出来たって思ってたけど、その代償は借金だったんだよな。「細江さーん、来月の給料出せないですがどうしますか?」って言われたんだ…どうもこうも…そこまで考えてなかったんだよな。しょうがないんで、有り金全部会社に貸して、給料はゼロ状態。あ〜これは試練だな。って思ったがな。

その頃って、カードを作ろうと思っても会社の負債は社長の負債だからって断られたり、もちろん銀行が貸してくれる訳も無く…銀行からは設立時のメインバンクにすら断れる始末。それを帳消しにするのに何年かかったんだか…

気がつくと不況まっただなか、セーフティネットのおかげで金利ゼロで貸してくれるようにってたり…で、今に至ると…音楽の制作会社を作るのはどうかと思うことしばしばw 有事の際にちゃんと貸せる為に使えない金とか正直めんどう。んで、会計士に言われるんだ「時給400円代ですかね?」とか…もう少し上手いことやらないと自滅しかねんなw

でもこれってフリーで作家を目指すよりマシな域って話しもなきにしもあらず…万が一でも覚悟しないといけない業界。

Posted via email from megahan's posterous

2012/10/12

Rockman EXE Transmissonの思い出

懐かしい思いでというか、会社立ち上げ初期の作品のひとつがようやくCD化。ちょうどこの頃は音楽制作環境が変わるさなかの作品。

思えばそれまで使ってたmacのOSとオーディオI/OのUpdateがちぐはぐだったり、それまで使っていたOPCODEのVisionと別れを告げる最中だったり、かと言えばWinのMidi環境もまだまだ不安定だったり…

ハード的にもアナログシンセが終了状態で、中身はDSPのにわかアナログシンセっていう過渡期だったり…丁度このタイトルを作ってるぐらいで一気にソフトシンセに移行が進んだ時期のような思い出。

このタイトルで自分的に一番頑張ってくれたのがRolandのTD-10とか、Novationの Super NovaとかWaldorfのQやPulseかな〜。WaldorfのWAVE XTは恐らくまだDSPのパワーが足りなかったんだよね。Qになって色々と改善されたのが凄く印象的だった。印象的だったけど、自分の求めるアナログならでわってのは結局無いままソフトシンセ時代に突入したかなー。

どんなに頑張ってもアナログにはアナログの良さがあって、デジタルにはデジタルの良さがある訳で、どっちもどっちかなー。正直アナログ信者じゃないというか、今のアナログ信者っぽい人も良くわからない。

ってな訳で、このタイトルはソフトVSハード的な最終決戦だったのかも。ロックマンっていうラインナップの中でも異色をはなったエグゼトランスミッションはちょっと感慨深いものがかなりあるかな〜。

ぜひ気になる方には手にとってもらいたい一品かと…え?すんませんいつも自画自賛で…本当に思い出深いんですよ。

http://sweeprecord.biz/?pid=49762300

一般流通は少々お待ち下さい、いま登録待ちなので近日中にはamazonとかを含め登録される予定です!

Posted via email from megahan's posterous

2012/10/01

とびつきひめ

矢野ますすタン作品の「とびつきひめ」をbandcampに登録して気がついた…こんなアレンジ作ったんだっけか(;゚ー゚) 物凄くわすれてた。

 

忘れてるだけに新鮮wゲームも貰ったはずなんだが…どこやったかなぁ…もう商品はないんだよねぇ?きっと…そういうこそ配信ってのもありかな?なんて思うんだが…今のPCで動くんかしら?

とりあえずbandcampでの買い方はこちらを参考にして下さいねー。英語だとどうしてもとっつきにくいのが難点なんだよなー。

bandcampでデジタルアルバムを買う方法(bandcampのすすめ)

Posted via email from megahan's posterous