;

2017/11/12

プリペイドSIM買うのに2時間弱

とあるキャリアのプリペイドSIMを買いに言ったら、そのSIMを指すターゲットのタブレットなりPCなり持ってきてくれないと売れません!なんて言われてビックリ!え?そこらへんの通販屋だって売ってるじゃん?バカなの死ぬの?なんて思って、食い下がったら伝家の宝刀「少々お待ち下さい」発動…えらい待たされた。

 彼らいうところセンターに問い合わせたところ、やはり売ることは出来ませんとのこと…え?バカな…(ry また食い下がる(暫く待たされる)センターの他の人にきいてみたところ「別に売れるよ」とのこと。…意見が別れてしまった、こちらでは判断できないという事で、やはりターゲットのタブレットかPCを持ってきてくれと…

 正直意味が解らなかった…ってか意見が別れてるところでおかしいじゃん?で食い下がるw(暫く待たされる)センター3人目の人に聞いたらしい。売れるという事で、2対1でうってもらえるって事に…

 端末の性能とかだったら、一杯あるから説明聞かれて困る事もあるだろうけど、お前らが売ってるメインの商売道具。しかも種類もそんなにないのに、何も知らない店員ばっかりってどうなんだろう?正直こんな人達が大手企業の社員で良い給料もらってるのかと思うと、切なくなるよね。

 とりあえずOKが出たのでやっとカウンターに座らせて貰った。…あとはユーザー本人の責任となりますとか、まーすごくごもっともな説明は受けて、というわけで、事務手数料を支払うんだけど、それは現金のみって言われる。なんかおかしい…そんなわけないよなー。カードでも行けるはずなのに…

 と思ったら、事務手数料は引き落とされるらしい!さっき現金もっていったじゃん。レシートもらったんだけど!!というわけで、また現金を返される…万券だしたのに、無駄に小銭で返ってきた。(お釣りは先にもらってるからね)

 一般の人相手に普段は大変な問答してるんだろうと思うんだけどさ…自分たちの商品は説明できない、お金の流れもしらない…。なにかあるとすぐインカムでコソコソ話す。普段勉強しないんだ?

 繰り返すけど、スマホ自体の機能を聞かれたらそれは難しいかもしれない。けどメインのSIMや金の事もわからない。マニュアル君?じゃーもう君らロボでいいよね?はやくAIになっちゃいなよw

 たった1枚のSIMでこんな事になるとは…まぁー本当に使えるかどうかは所々の事情により解らないけど、せめてITリテラシーをちゃんと理解できる年寄りでいたいなw

2017/11/10

ZOOM L-16使ってみた感じ

動画配信のオーディオMIXで使ってみた感じ、いい感じのところと悪い感じのところ、スペックじゃ解らないところをなんとなく書き留めてみる。

 リミッター結構いい!リミッター付きのこの手のミキサーはいくつもあるけど、そのなかでダントツに便利だった。(この価格帯では)
 ちょっとオーバー気味にリミッティングしてもそんなに汚くならないのは凄くありがたい。他のミキサーだと、ちょっとかかるぐらいなら許せるけど、そんなに掛けられない。

 出力バス(ヘッドホンだけど)がマスター以外に5つあるのは素晴らしい(今回のケースだと使わないけど)…面積的にもう無理だけど、バスラインアウトが欲しかった…。もしくはヘッドホンアンプをスルーするスイッチがあれば良かったんじゃないか?

 要らないものEQのON/OFFボタン。このボタン押すと一瞬ミュート掛かっちゃう。ダイレクトEQedだとレイテンシーがあるからミュートさせたのか?それならずっとONのままでよくて、1ボタンで0位置に戻ってくれるだけでいいんだけど。

 エフェクトセンドのツマミ、基本ロータリーエンコーダになってるセクションなんだけど、エフェクトのツマミは何周もまわさなきゃいけない。エフェクトセンドにそんな細かく要求する場面があるんだろうか?ロータリーじゃなくてもいいぐらいですよね。

 シーンセクション…使い物にならない。シーンをリコールすると音がミュートされる。エフェクト部分とかなにかノイズになる場所がミュートされるならわかるけど、そこだけミュートでいいんじゃないだろうか?
 ライブミキサーとしてつかって、次のセッティグに切り替える時って前もって押したくても、全てがミュートされるから音が出てない時じゃないと押せない。
 そして、リコールが遅い!内部的に遅い部分は仕方ないとしても、フェーダー位置が違うだけとかそういう部分はできるだけzeroタイムでやって欲しい。

 フェーダー脇のメーター はフェーダー位置と、ポストフェーダーの音量が出るんだけど、ヘッドアンプのシグナルランプはいらないから、プリフェーダーに切り替えられるようになってればいいのに。それかここのメーターの1番上はデフォルトでプリシグナルでもいいかも? ミュートしてる時はプリってのもいい。フェーダーがzeroの時でもいい、DJミキサーみたいに、ちゃんと音が入ってるかどうか確認したいんだよね。まー上にシグナルランプあるからいいけど…11/12chとかラインケーブルが邪魔で見にくかったりするんで…

 そしてASIOで使う分にはいいけど、そうじゃない人も結構いると思う、ASIOだと、各チャンネルのインプットに加え、ミックスアウトもDAWのINPUTに立ち上がって来るからいいんだけど、標準のWINDOWSのインプットだとちょっと使いにくい。

 サウンドの録音デバイスに当然立ち上がってくるけど、そこに全てのチャンネルがまざって立ち上がってくる。そこはプロパティからレベルを選んで、各フェーダーのレベルを落とせばいい。
 がっ!例えばmixアウトが13/14chに立ち上がってきて録音デバイスのメーターが振ってるんだけど、音は出ない!おそらくwindows内部の13/14chって扱いで入力されてるじゃないかと推測してる。
 たいていのアプリは1,2チャンネルしか想定してない…要するに使えない。全く使えないと思う。
 他メーカーみたいにドライバーにパッチベイとか付けてたりすればよかったけど…WindowsのアプリがみんなASIO対応だったら話は早いんだけど、とりあえず現状使えないので、L-16のアナログアウトを他のインターフェースに入れなきゃいけない始末…。

というわけで、まずはファーストインプレッション。大半はソフトで対応できそうなのでなんとかしてもらいたい気はする。時間かかるようだったら、売って次の手段を考えざる得ない…

 全体的にはいいミキサーだと思います。少なくとも音楽で使うならASIOだからなんらもんだいない?ライブ仕様はミュートされるからおすすめ出来ないという感じでした。

2017/11/06

中古PC買った

 社員に頼まれPC買ってM2-SSDを2Tぶち込もうと思って蓋をあけたら、メモリスロットが8本もあってびっくりした(よく見ないで買ってる)ちなみにPCは最新モデルではない。  数年前のCPUだけど、6コア12スレッドで今時のPCには負けない感じ!もう1台買ってもいいかな(;゚ー゚)