;

2015/12/28

細江慎治と愉快な仲間たち、おおよそOMY編・完了

本日のMISSIONは東京カルチャーカルチャーでの「細江慎治と愉快な仲間たち」でした。自分で写真を撮るのを忘れてて打ち上げ画像ですいません。途中大井町まで戻って立ち飲みです(*ノω・*)

 皆様ご来場ありがとうございました。今回はOMYというくくりで切り取ってみました。おかげで過去の制作映像を見直せるきっかけが出来て、どんな状況でどんな事をしてたのかを思い出すことが出来て、それを皆様と共有しつつ楽しめたのは貴重な機会だったかなーと。そして、次なるOMYのMISSIONのきっかけが出来たような気もします。

 本当はもっと映像があったはずなのに、デジタルテープの恐ろしさ…一箇所読めないとその周辺の映像が全てパーっていう…これがアナログだったらノイズが入ってもなんとかなる、そしてあとは脳内で補完出来ればよしってなもんですかね。一長一短なんですけどね…

 さて、舌の根も乾かぬうちですが次回はゲーム編をというオファーが…うーん、ちょっと解りやすい解説資料を作らないとダメかな(;゚ー゚) 当時の音楽の作り方?音の作り方?と言っても言える範囲ですがね(ほんとか?口が滑る可能性w)

 以前やった「まにきゅあ団を偲ぶ会」じゃないですが、たまに記憶を掘り起こす事をしないといけないお年ごろなのかな…別に懐古主義は無いけど、昔は昔なりのノウハウがあって、色んな物が便利になってきた今でもヒラメキのきっかけになるものが多少あるんじゃないかと。たとえば、何かの略称の意味を知ってるかどうかで違うじゃないですか。ITを「イット」って読んじゃう事もなくなるじゃないですか(それも古いな)

 先日読んだ細野晴臣の録音術っていう本だって、ただテクニック的な事が解説されてるわけじゃなくて、その当時のパッションとか何故そこに至ったかっていう事が書かれてて、凄く古い事で当たり前の如く自分がやってた事が他の人のヒラメキのきっかけになればソレでいいんじゃないっていう感じでまとめたいかなと思ってます。出来るかどうかは別ですが…もっとも8割ぐらいは不要な情報かもしれないな「俺の時代はなー」的なオッサン話が山盛りになるのかな?

 あー大学講義用の資料も作れるから一石二鳥?(*ノω・*)テヘ

2015/12/18

細江慎治とゆかいな仲間達

2015/12/27
Open 11:30 Start 12:30 End 14:30 (予定)
東京カルチャーカルチャーにて
細江慎治とゆかいな仲間達 を開催…

ぜっさん過去のVTRを発掘中なんだけど、どこを目指せばいいのかちょっと解らなくなってきた(;゚ー゚)



 今更いう事ではないけど、デジタルのDVテープは弱いな…もうね、ボロボロ。とんでもなくブロックノイズがでて音声は途切れ途切れ…これはカビ清掃すれば治るんだろうか?アナログの8mmやVHSはノイズが乗ってもまだまだ見れる…凄いな。テープ媒体怖い。

 

 今日の発見はこちら、某YMOのDVDの制作を撮影してました。オデッセイとプロフェット5持ち込みで、知り合いからULT-SOUNDとか借りたり…ポラード用意したかったんだけど、ちょっと間に合わなかった…残念。時間さえあればこの筋の人たちに声かけて盛大に楽器揃えられたかもしれない。が…再現で音を作って、オリジナルのオケにいれるとなると、沢山ありすぎても大変だったかも(;゚ー゚)



 そして、アルファからお借りしたという当時の本物のアナログマルチ。窯焼きして最初で最後のアナログTOデジタルコピー…(釜で温めて糊を復活させて磁性体を保つらしい…そして、これは一度しか出来ない荒業なので、このアナログテープは死ぬという)

 とまぁ、上の映像が使うにあたいするかどうかは別として、貴重な映像(僕らにとっては)を発掘してコメントを入れつつ上映しようという試みです。

 テープの状況にもより、パネラーが自分と相原、佐野なのに、別のところに話しがいってしまう可能性も大。 そんな90年代初頭…もっと前も?から、自分すら見たことない映像まであります。録るだけとった、OMYの1stライブもあります。お楽しみにぃ。