;

2013/01/31

俺WORKS VOL.2の情報が出ちゃったね…

既に基板の収録は終わったのですが、前回同様で基板の劣化との戦いに…色々手をつくせど原音に難有りだと苦労する。とりあえず一番よさげな場所からクリップで収録したんだけど、そもそもそこまで音に配慮されてないのがゲーム基板の宿命。

C140を使った基板で一番音がいいのはギャラ3の基板かな?完全にデジタルとアナログが分離されてるし、部品もその他の基板とは別格。まー製品単価のおかげもあるけどテーブル今日筐体用の基板じゃーぜったい無理なんだよね。部品原価的に。

このさいDACごと良いチップにしちゃうってのも手だな。問題は2151か…専用のDACだし…調べてみるとDAC作った人がいるみたいだけど…純正のDACを使うぐらいしか出来ないかなー。せめて当時使ってた開発用の治具があればな〜。ないんだろうな〜。

取り敢えず可能な限りは補正したけど、ちょっとオーバーだったかもしれない。出てこない音を引っ張りだしたものの、余計なところまで出ちゃうねって感じ。

まー今更気がついたといえば、当時のレコード等は意図しないうちになにか音を広げられてた(なんらかのモジュレーションが入ってた)なんで気がつなかったんだろか…そのへんについては今回はピュアな収録になってます。あとはお好みでEQしてくれればいいかな?って感じ。

FMとC140とのミックスバランスは正直解らない…誤差の多い部品が多かったし、どのぐらいが正しいのかっていう指針がなかったので、ここは自分補正。おそらく治具と基板でも違ったと思うし、基板の個体差もそれなりにあったかも?そんなに自分の耳精度がいいわけじゃないんで、なんとも言えないな。とりあえずベストを尽くす方向で!

Posted via email from megahan's posterous

2013/01/26

驚愕の退職金だなー

地方公務員って定年までいると3000万弱も退職金でるんだ。んで100数十万が欲しくて早期退職なんだ…しかも年金も割増とか…いや、知ってたけど…正直いって無理。ここ1,2年でだれか辞めても退職金はゼロだな…

10人いたら、3億貯金しとかないといけないって事?(ヾノ・∀・`)ムリムリ ギリギリの人月計算でやってたら、常に貯蓄できないよ。仮に45年勤務で満額だとして、コンスタントに7万/月全員が貯金しないといけない計算か…年金分いれたら軽く10万オーバー…生産部門と非生産部門の分もあるからそれ以上だねぇ。じゃーそれ以上の人月を全員に求めたら、そんな人月じゃー恐らく仕事が無くなるな…

法人税の事を考えると3億じゃないね。軽く6億以上余剰をださないと貯められないって事だよね。余剰だから、6億どころじゃないか…

普通だったらリスクと交換で稼いで儲けてるじゃない。それは解る。自分たちは比較的リスクは低いほうかもしれない。しょうがないかな?とも思うけど、公務員のリスクってなんだろ?対価って考えも無いのは解かるけど…たかが数パーセント退職金が減るのが嫌で前倒しで辞める人の考えはさすがに解らないな〜。

正直リスクはつきものだからね。儲からなければ社長のせい、銀行に金を借りれば保証人は社長、突発的に儲かったからといえども給料は上げられない(脱税になるからね)事業に失敗したからといって失業保険は貰えない(雇用されてるわけじゃないから)

浮浪者にその手の人が多いのは、上の理由なんだろうなと…優良企業の平均と比べて公務員の給与水準がどうのって言われるけど、ノーリスクハイリターンでその言い様はなんだろうな〜とか思うんだけど、違うの?

イカンイカン愚痴っぽくなってるのは、歳のせいなのか不景気のせいなのか…でも、誰も言わなきゃ知らない事もあるしね〜。親族にも公務員いるからどう思ってるのか聞いてみたいわ。

Posted via email from megahan's posterous

2013/01/22

勤怠と評価基準

自分たちを含め、似たようなクリエーター系零細企業の社長をはじめ取締役あたりがよく思い悩むと言えば、勤怠の評価と実績の評価の基準かなと。色々と各社試行錯誤してはいるものの、これだっ!という方針が見つからない事は多々…

大手に居た頃は「これは評価的におかしい」って思うことばかりなのは殆どが見えもしない部署が数字上(勤怠が主?)が自動的に評価する。ある程度は上司の評価があるものの、一番はここなんだろうな。人数的にも例外処理が面倒だし、まずはそこで評価って事に至るのは致し方ないのはわかるけど、意にそぐわない人はどんどん辞めていく。でも人数がいるからさほど影響がないっていう判断なんだろうな…

例えば、3日で終わる仕事を3日でこなして、残りを休むとマイナス評価で、この仕事は一ヶ月かかる仕事って事にしてくれとか言われたり。実際その方が評価は高い理不尽な事が起こる。ちなみに実話ね。大手を辞めるちょい前はそんな事があって、暫く会社行かなかったけど仕事は確実に終わらせてた。自分の給料は見たこともないマイナス給料で足りない分を振りこんで下さいって言われるしまつ。だらだら仕事してる人は満額…釈然としない。

その時点で仕事の采配ミスなんじゃね?とも思うけど、そういうシステムなのは致し方ないって事ではある。別に曲をかくとか、そういう仕事じゃなくて、ルーチン的な仕事で言われるともう情けないというか…恨みつらみはないけど、自分には合わないって思ったのは確か。

最後のおみやげは退職届を出したら、賞与を払わなきゃいけないから、日付を前倒しにしてくれって言われたことかな。いまだったらブラック起業とか言われるのかもなw最後の最後でクソ会社だなって思った瞬間が辞める日だったw

その後縁のあった会社では残業代もないけど、製品が出て売れたら還元されるような感じ。ただし製品が出るまでは賞与すらなかったけど、製品が出たときはキャッシュで車ぐらい買う感じだったかな。残業代は出ないけど最終評価はされるっていう事は意欲が湧くというか、良い物作りたいって気持ちが大きくなるのは感じた。

さて…今月はうちの賞与なんだが…どうすればいいのかと。現状は問題山積で、今日の会計資料とにらめっこ…ない袖は振れないけど頑張って振りたいが…無いものは無いwってのをわかってもらえるようにスプレッドシートにまとめてみたり…個人面談まであと6時間ちょい…いまだ方針はきまらず…

Posted via email from megahan's posterous

2013/01/20

アレルギーなんだけど…

ずっといわゆる甲殻類アルレギーで、幼少の頃は体中が牛模様になったり、親族の話によると倒れたって言われてるんだけど、魔の甲殻類アレルギーは旨いってのが困ったところで…それに対抗するべく、反応が弱い物を頑張って食べてたら、さすがに体が慣れたのか、風邪とか体調が悪い時じゃない限りなんとかなるようになった。(まねするべきではないw)

ちなみにスギ花粉は大丈夫だけど、どうも白樺には弱いってのはここ十数年の間にわかったんだが…新たな的が現れて、どうしようかと…

近所のチェーン蕎麦屋で反応が…。でも蕎麦なのか、出汁に含まれる何かなのか未だにわからず…体調が万全じゃないとき意外はちょっと避けるようにしてる。

最大の的である甲殻類は個人的にエビ類>カニ類>ホタテ>イカとかそんな感じ。カニと言われててタラバはエビ類なので高反応だったりw個人的最大の的は伊勢海老…ま〜何年に1度食うかどうかなんで別にいいんだけどね…あと言うとすれば調理方法にもよるかな…

まーとは言えアレルギー反応って無駄な免疫力の産物なので、そのへんが老化のおかげでどんどん治まってきたような気もする。(全然わかってないけどね)だいたい本当に危ない物は舌が触った瞬間におおよそ解るし、クチの中に入れた段階で反応するんで…いや、手に持っただけで反応したりね。なのでおおよそは自制は出来るかなと…いやいやいや、うますぎてゴックンしてしまう事も多々あるんだけどね…

あとね、新鮮なやつダメな事が多いし、熟成しちゃったやつも危ない。なんとか自力で判断するから、止めないでwと思うんだが…ミスで倒れても迷惑なんだよなー。出来るだけ自重するから好きにさせて欲しいな。

ただ、乗り越えちゃうアレルギーもありそうなので、万全を期してからちょっと試して欲しいきはするな…。食べ物系のアレルギーってもうそれ時点でストレスだしねぇ

Posted via email from megahan's posterous

2013/01/19

円安って言い過ぎな気がするんだが…

も〜まだ90円程度じゃん…自分の気持ち的には115円ぐらいが平常な感じ?とか思うんだけどな〜。基準っぽいもの的には120数円が適正っていう世界もあるし…

まぁただ、異常に原油やらバイオ燃料になりそうな物やら小麦も金も…なんやらが高騰しちゃってるから円安になると打撃ってのは解るんだけど…CDを海外に売ろうと思ってテストしてる間にどんどん円高になって輸出するだけ赤字になるのが解って断念した身としてはとっとと100円超えて欲しいと思うが…原油の影響が全てを犯すような気もするし…複雑だねぇ。

早いところマグネシウム燃料電池でもなんでもいいから燃料をなんとかして欲しい。一番こまるのは流通コストが一番最初に身近な打撃になるような気がするな。全ての値段を押しあげるからね…超怖い…流通業者にだけは油税は減税とかしないと大変なんじゃないか?貨物系のものもそうかな…

それ以外の個人的なものとか…そういうものは目を瞑ってもいいかな。って言うと「え〜」ってなるかもしれないけど、流通コストが上がると全てに関わると思うんだよねぇ〜 いろんな資源が高騰しちゃってる今、前の通常って言われてた為替レートにすぐ戻ると酷い目にはあうけど、きっと日本は対策できると信じてる…たぶん、きっと…

ふと思ったんだけどこの寒さでビニールハウスの食材が…ってのも、なんでそれ二重サッシみたいな事しないんだろ?とか…ビニール1枚で暖房ガンガン回して育ててるのって、じゃーあんたの家はビニールで出来ててバンバン暖房かけて寒くて光熱費が…とか言うのかな?断熱対策とか自分の棲家には考えるよね。いい時期を過ごすだけ過ごしてナニも対応しなくて「大変だぁ」って言われても…

海洋資源もそうだよね…ニシンが取れなくなって気が付かないかな〜とか…

まーいいや…酔っ払いの戯言でした〜

Posted via email from megahan's posterous

2013/01/08

ご立派な若者

よく言われてるといえば「俺はこんな器じゃない」系かな…これから就職をしようとしてる学生が言いそうな気も…とはいえ、随分大手も凹んでこれから回復?する模索をしてる最中なんだろうけど、無謀な効率化とか、下請けへの圧迫を迫るようなやりかた…そんな大手に入りたい人がいるからそれはそれでどうなんだろうと?

「俺は出来るやつ」っていう人はそんなに出来るんなら起業すればいいのになんでやらないんだろう?全てではないけど、それで出来た人って苦労してるんだよね。金策をどうするか悩んで、投資なり借りるなり出来るよう帆走する。出来るならやればいいのに。っていうか、そこまでいうなら起業するべきだし、起業自体はさほど面倒な物じゃない昨今。それを支援してくれるサービスもあるしね。

夢があってこの起業に入りたいって人は丁稚奉公でもすればいいのに…丁稚奉公でもします、教えてください的なスタンスだったらまだ可能性もあるだろうし、それでダメならそれまでやってきた事が経験になっていいと思うんだが…

幸いにも実家は家業があったので、色んな手伝いをしたり、店をひとりで切り盛りしたり出来たのが経験になってるのかも…今はどうなのかわからないけど、海外だとボランティアっていうところで色んな事を学ぶと思うんだけど、なんだか日本にはそういうのがないよね。たぶん。

過去には会社として就職説明会に参加したり、色々探した事もあったけど、あまり良い人に巡り合った試しがない。うちの業種だと学歴とか全然意味ないのかなと思う事多々…

いくつもの学校関係者に聴いてみたんだけど、就職率っていうのは、就職を辞退した人を除く人数らしい。例えば50%の人が就職を諦めてて、残りの50%中の40%が胃にそぐわない業種だとしても就職していれてば答えは80%になっちゃうらしい。

俺は出来るやつって思うならそのまま起業するのがいいね。学校もそこを視野に入れたほうがいいと思うんだがどうだろう?1円で会社が作れる時代なんだし、通信インフラもとてつもなく整備されてるんだから無理じゃないと思うんだが…2,3度痛い思いはするかもしれないけど、それが社会勉強なんじゃないかねぇ

Posted via email from megahan's posterous

2013/01/07

最近は風邪知らずなんだが

普段からそれほど病気はしない(成人病は除く)んだが…風邪とかその手のものにかかるときって殆どが仕事が終わった瞬間なんだよね。気が抜けると同時にグッタリ…

「病は気から」じゃないけど、凄く気を張ってる時って免疫が上がるっていうじゃないですか?多分その恩恵なのかなと。それに加えて「あれ?これは風邪ひくかも?」って思ったら、何らかの対処をしちゃうし…

とはいえ、これは良いのか悪いのか…免疫って無限なの?って思うんだが…品切れになっちゃったらどうなるんだろうねぇ??

さすがにインフルとか細菌系のものには太刀打ち出来ないだろうけど、耐性があるのはありがたいな。それにいわゆる成人病系の数値もかなり落ち着きつつあるし、いいかもしれない。問題はこの精神力がいつまで続くかだなー。すっかりへこたれてるんで、もう少し頑張らないと。いや、先人がどんどん挫折していく昨今だし同じようにドロップアウトして、くだらないオッサン風ふかすのも嫌だしね。もっとがんばろっと!!

Posted via email from megahan's posterous

2013/01/01

社長の給料っていいの?

恐らく皆が気になる部分だと思うんだけど、額面で言えばいいです。ある程度は…会社によるけどねwほんとこれは会社ごとに思想の違いがあるのでまったくもって参考にならないですがね。

会社にしました、社長(とか役員)給料決めました。零細企業の常だけど、お金を銀行に借りるときの保証人は社長です。会社だとそんな事は無いはずなんだけど、保証人ですw返せない状況になったら社長が保証人として個人で返済です。数千万借りるとなると破産申告しちゃおっかなって気になるけどね…

役員は給料とは呼ばず報酬です。前期は大きく赤字に傾いたので減俸しました。自分意外は特に変動なしです。決めるのは株主総会ですが、まー社内役員で6割の株を持ってるので、勝手に減俸するけどね。まーそんな事は内部には言ってないw(ここでかいてりゃせわないがw)

役員は経費みたいな物なので、どんだけ働いても計算上プロジェクトの経費に載らない。これはちょっとどうでもいいことなんだけど。某大手に働いてたときは管理職以上は経費人間なので、ただ同然で使えるんだけど、職務の為に働く人と就業時間10分前には帰宅準備する人がいたり、後者にいたっては居るだけ人間だった事もあって、前者は企業の要職に、後者は退職に…あははw

話は戻っていわゆる社員がいるとして、仮に手取りが100万あったら恐らくたいていは100万なりの生活するんじゃないかな?仮に自分が社員だったら多分そうなると思う。がっ!社長はそうもいかない。(会社によるよ!)仮に会社のキャッシュがなくなり、給料も払えない状況になって、借入も出来ない状況だったら、給料未払いにするのか、社長が会社に貸して凌ぐのかどっちかしかまずの選択肢はない。ちなみにそんな事なった事があるw

10人いる会社の月間の経費を考えるとひと月うん百万かかるんで、一千万程度じゃどうにもならない。仕事が発生して終わって、請求して入金まで半年以上のラグがあるとしたら、3000万は必要かもしれない(もってないけどw)なので意外と最低限の生活をしておく事になる。仮にそれを社員に求めても高確率で無理だし、半年無給でいいっすか?もしくは、返すのはいつか解らないけど無償で貸せって感じ?(税金、年金の事を考えると前者の方がいいのかな?)

まーこれは社長それぞれの考えなので、駄目だったら潰すとか、とんずらとか倒産&破産とか逃げ道はあるけど、あまり選択していいとは思わないので、現状の対策になってる。

そしてドーンと儲かったらウハウハだと思う人もいるかと思うけど、そうはいかないw役員報酬は勝手に決められない上に基本的には1期に一度しかチャンスはない。例外は報酬を下ることだけ。報酬を上げる事は出来ない。なぜかっていうと、役員報酬を上げる=法人税を意図的に下げるってなるので脱税になるので禁止されてる。これは結構重要で、見落としがちw

俺は不定期なりにも大儲け出来るぜ!って人は雇われ社長を雇って面倒な事務はまかせて自分は社員になるのがベストかも。しかも会社のオーナーだったら、社員なのに社長より偉いっていう不思議な環境で自由に出来る。実際そういう会社のオーナーもいるしね。社員だったら、給料の支払いに制限はないし、 オーナーであれば、コントロールも出来る素敵環境。まーそれだけ稼げればの話だけどねw個人事務所の芸能人とかはこのパターンが多いように思う。

あとね社長に雇用保険ないですwいわゆる失業保険。まー雇用されてるわけじゃない当たり前なんだけど、失業しても一銭も貰えないし、上に書いた保証人の事もあって、ホームレスとかにその手の人が多い一つの理由なのかなと思う。その高額の借金を家族にふりかかせないように、離縁して、借金取りに追いかけられないように路上に向かって転々とする。想像するだけで身近すぎて怖い。

なにをしたくて起業するのか考えて先に起こり得る事を考えてから起業するといいかもね。とはいえ起業するメリットもあるんで、自分的には就職で困るとか、俺は出来るとか言ってる輩は起業すればいいじゃんって思う。特に若いならやり直し出来るチャンスも残ってるし、いい経験になるしね。クチばっかり達者で起業もフリーも選択しないで就職もままならないってのはどうなのかな…Let's起業w

Posted via email from megahan's posterous

協力してくれた作家さんありがとう

まだ半期の〆をしてないので解らないけど、上半期は制作収入が上がった!はず。と思ったら協力してくれた方への支払いでイーブンだったwとはいえ、断れない仕事が入ってくるさなか現状6人の作家で裁けない作業をおおよそ4人の勇者に助けられ乗り切ったし、来年もまだ続きそう。有難うそして今年も宜しくっ!

とはいえ手伝ってもらうっていっても、例えば1億の仕事で10%抜いてウチが一千万の儲けとかだったらいいけど、いかんせん桁が違うので正直いって事務作業が増えちゃって大変な感じになってるのが現状。1万の仕事で千円貰ってどれだけ事務人件費なの?みたいな事になってるんだけど、外せない仕事はあるんで、将来的に助かってるし、身近な人にインカムが与えられてるのもプラスにはなってる。本当に助けてもらって有難うって感じ。

ちょっと面倒なのはたいていの契約書に第三者に再委託しないって条項が入ってるんで、そこは事情を話して改変してもらってるか内諾をもらってる。こんな事項が盛り込まれてるのは全てまるなげして、うわまえを跳ねるのを禁止する条項なんだろうけど、音楽性的に再委託したほうがあってるとか、そのコントロールは自社がやるし、責任は自社で持つって事が必要ではあるんだけど、例えばガチテクノの人にオケやらせるとかないからね。まー器用な人もいるけど。

しかし、制作員6人で外部4人で手一杯にも程があるな…でもそれがコンスタントに受注できるんだったら、信頼てきる回りの人にやってもらうのはアリだと思う。もう少し増やしてもいいけど信頼できる人ってのがすぐ増える訳でも無いんだよね。出来る人は沢山いると思うんだけど、どんなペースで仕事をしてもらえて、どんな対応が出来て、どんなクオリティが出てくるかが解らないと安易に振ることは出来ない。

ありがとうおつかれさま、今年も宜しく!

Posted via email from megahan's posterous

おつかれ2012年、どうする2013年

2012年も終わり、2013年が始まった。毎年「来年は仕事減らす」と言いつつ毎年タスクは増える…その割には実作業意外のオーバーヘッドが増えてるとか、あまり役に立ってない。という訳で今始めた訳じゃないけど、業態を変えるんじゃなく、業態を増やして収益元を分散しなきゃなとは思ってる。本来なら業態を改革しなきゃいけないんだけど、何処に舵を切るかが明確になってる訳でもなく、仮に明確であっても方向性に沿った状況が出来るまでは収益が落ちるだろうと想像できるので、面舵いっぱいなんて事も出来ない。

っていうかさ、既にゲーム業界にSNS黒船がきて多くが面舵いっぱい切って数年経ってから今更かよ…今頃かよ…ってところではあるんだが。携帯系SNSの場合は基本音が関与する余地もあまりなかったし、その後もアプリ容量を押さえる為に削られたり、ガチャ回しをするのにジングルをまつ時間が惜しいってところもあり…とか。

徐々にコンテンツもリッチになってきてボチボチ需要が増えてきたけど、まだ年単位で耐えなきゃいけないかな?もしかしたらもの凄く早く改革が進むかもしれないし、正直不透明な感はかなりあるかな。

とはいえ、急に音需要が増えたとしてもクライアント側にそれをコントロール出来るディレクターが足りないのがこれまた痛い。ここは長引くので後で書くかな。ジャブのような心労が増えるばかりなのが個人的には胃が痛くなる思い(実際は痛くならないw既に薬のんでるからw)不眠症っぽくなったけど、多少改善したが、まーいい感じで起きてられるんで放置、お腹下すのは相変わらずで、少食になれたのと、体重が勝手に下がったおかげで血が綺麗になったからこれまた放置気味だな。

とりあえず困るのは制作作業とか実作業で時間がかかるのはしょうがないけど、今後の事を思案する時間が集中力を欠くこと事になったり、無駄に時間がかかるのが困り物…はやいこと正常な状態に近づけないとまずいねぇ。

まずは今の仕事を片付けて、終わったらタスクオーバーしてる事務作業の効率化を進める為の仕組みを作るかな。制作のタスクオーバーはありがたい事に身の回りの作家に助けてもらってるから、ここは後回しでもなんとかしのげる?

Posted via email from megahan's posterous