2015/12/28
細江慎治と愉快な仲間たち、おおよそOMY編・完了
皆様ご来場ありがとうございました。今回はOMYというくくりで切り取ってみました。おかげで過去の制作映像を見直せるきっかけが出来て、どんな状況でどんな事をしてたのかを思い出すことが出来て、それを皆様と共有しつつ楽しめたのは貴重な機会だったかなーと。そして、次なるOMYのMISSIONのきっかけが出来たような気もします。
本当はもっと映像があったはずなのに、デジタルテープの恐ろしさ…一箇所読めないとその周辺の映像が全てパーっていう…これがアナログだったらノイズが入ってもなんとかなる、そしてあとは脳内で補完出来ればよしってなもんですかね。一長一短なんですけどね…
さて、舌の根も乾かぬうちですが次回はゲーム編をというオファーが…うーん、ちょっと解りやすい解説資料を作らないとダメかな(;゚ー゚) 当時の音楽の作り方?音の作り方?と言っても言える範囲ですがね(ほんとか?口が滑る可能性w)
以前やった「まにきゅあ団を偲ぶ会」じゃないですが、たまに記憶を掘り起こす事をしないといけないお年ごろなのかな…別に懐古主義は無いけど、昔は昔なりのノウハウがあって、色んな物が便利になってきた今でもヒラメキのきっかけになるものが多少あるんじゃないかと。たとえば、何かの略称の意味を知ってるかどうかで違うじゃないですか。ITを「イット」って読んじゃう事もなくなるじゃないですか(それも古いな)
先日読んだ細野晴臣の録音術っていう本だって、ただテクニック的な事が解説されてるわけじゃなくて、その当時のパッションとか何故そこに至ったかっていう事が書かれてて、凄く古い事で当たり前の如く自分がやってた事が他の人のヒラメキのきっかけになればソレでいいんじゃないっていう感じでまとめたいかなと思ってます。出来るかどうかは別ですが…もっとも8割ぐらいは不要な情報かもしれないな「俺の時代はなー」的なオッサン話が山盛りになるのかな?
あー大学講義用の資料も作れるから一石二鳥?(*ノω・*)テヘ
2015/12/18
細江慎治とゆかいな仲間達
Open 11:30 Start 12:30 End 14:30 (予定)
東京カルチャーカルチャーにて
細江慎治とゆかいな仲間達 を開催…
ぜっさん過去のVTRを発掘中なんだけど、どこを目指せばいいのかちょっと解らなくなってきた(;゚ー゚)
今更いう事ではないけど、デジタルのDVテープは弱いな…もうね、ボロボロ。とんでもなくブロックノイズがでて音声は途切れ途切れ…これはカビ清掃すれば治るんだろうか?アナログの8mmやVHSはノイズが乗ってもまだまだ見れる…凄いな。テープ媒体怖い。
今日の発見はこちら、某YMOのDVDの制作を撮影してました。オデッセイとプロフェット5持ち込みで、知り合いからULT-SOUNDとか借りたり…ポラード用意したかったんだけど、ちょっと間に合わなかった…残念。時間さえあればこの筋の人たちに声かけて盛大に楽器揃えられたかもしれない。が…再現で音を作って、オリジナルのオケにいれるとなると、沢山ありすぎても大変だったかも(;゚ー゚)
そして、アルファからお借りしたという当時の本物のアナログマルチ。窯焼きして最初で最後のアナログTOデジタルコピー…(釜で温めて糊を復活させて磁性体を保つらしい…そして、これは一度しか出来ない荒業なので、このアナログテープは死ぬという)
とまぁ、上の映像が使うにあたいするかどうかは別として、貴重な映像(僕らにとっては)を発掘してコメントを入れつつ上映しようという試みです。
テープの状況にもより、パネラーが自分と相原、佐野なのに、別のところに話しがいってしまう可能性も大。 そんな90年代初頭…もっと前も?から、自分すら見たことない映像まであります。録るだけとった、OMYの1stライブもあります。お楽しみにぃ。
2015/11/29
社屋ひっこして丸3ヶ月程
はて…ビル内で半袖じゃくなる事はあるんだろうか?夜20時超えると空調は止まるんだけど、急に冷える訳でもないんで、今のところまだまだ大丈夫。
それにしてもビル全体が蛍光灯ってのが気になる…これを全部LEDにしてくれれば、全体的に電気代落ちるのにな〜wまーその経費をかけて減価償却出来るほどビルが残ってるかどうか…でも最近そんなところに助成金を出すかも?しれない?ないかも?白熱灯潰しっていうか、そんな話あったような無かったような…(「政府は環境対策の一環で2030年までに国内のすべての照明をLEDなどの省エネルギー型に置き換える方針」)って記事があった…
そういえばこの間雑談してたら、うちの某関連会社はここより坪単価2千円も安かった…が、電気代がむちゃむちゃ高かったwうちのビルは光熱費無料(家賃に含まれてる)ので一般家庭並みの電気代wとても12人働いてるとは思えない2.4万ぐらい。前の冷暖房不十分なときよりも安くなった!すばらしい!
2015/10/29
不調でした…
無駄に時間を消費したツケがでかすぎる…あぁぁでかい。結局1年の作業量は変わらないなーってのが実感…なんとかしなきゃ(;・∀・) え?他の仕事もしてるの?って言われると困るけど…まーかなり被ってたわ。今月ようやく月末だけど、今の時点でいくつかぶってるのよ?( ゚д゚)!って人に言えない…
具体的な事は言えないけど、そろそろお目見えするものから、来年の夏には出るのかな?ってぐらいのものまで…まーこれで仕事が全部はけちゃうと、今度不安になっちゃうんだよね…大丈夫なのかな?とか…作り続けてないと作り方を忘れたり…怖い怖い…
いいバランスでいいクライアントといい仕事がずっと出来ればいいな。そもそも不調になるのはたいていダメなクライアントと仕事した後なんだよね。まーどことは言わないけど…たまにハズレにあたると悪の三拍子「安い、クソゲー、クソ担当」…まーたいていはダメリストに入れる前に消えちゃうんだけどね…(;´∀`) その場で来るって言うよりあとからジーワジーワくるんだよね。
さーテンションあげていこー!
2015/10/23
いかん…ちょっと休もう(本気)
2015/10/17
引っ越して誤算
近隣ではまだ築年数の浅い郵政系のビル(赤字)が経年劣化という理由で潰してますが…頑丈なのがとりえのTOC!まだまだ頑張ってます。築年数が長いので、定期借家だし、ゆえに安いです。家賃の中にエアコン代も含まれてます。
自分のしごとスタイル的にに誤算があった。天井高は3.5mもあって、凄く開放的な部屋。良く言えば…。悪く言うなら、3.5mを埋める壁をつけないといけない…。まーもっともその壁を作りまくると消防法的な措置をとらなきゃいけないので、ものすごくコスト高…(´;ω;`)
なので、一般的な高さの壁をつけつつ、そこから上は全部開放!…これが自分的にはざんねんな事になってしまった(;´Д`)
仕事が切羽詰まってくるとものすごく音に敏感になってきて、すべてがうるさい。前のオフィスは全部区切られてからいいけど…いやそれでも音が気になったのに、集中力がちょっとさがった瞬間に色んな雑音が気になりすぎる… 今に始まった事じゃないけど、仕事場のPCを机の上に載せてる人の気持が解らない。せめて足元…
集中できちゃえば周りの音なんか気にならないってのが定説だろうけど、集中するほど細かい音にイラ立つ職業はなかなかやりにくいねぇ。まーなれかもしれない (ヾノ・∀・`)ナイナイ
取り上げず今の破綻した仕事状況が片付けば気にならなくなるかもしれん…
2015/10/14
iPoneのGPS系アプリ
2015/10/04
Cubase5と8のVSTiウインドサイズ
ゆで太郎の謎
と…前置き…、かき揚げ蕎麦320円と、かけそば+かき揚げ320円。後者には揚げ玉が付いてくる。(かけそばに付いてくる)しかし前者には付いてこない。値段表には書いてないけど揚げ玉は30円だそうだ。
どちらも最近のゆで太郎は蕎麦と別皿にして提供してくるので全く同じなのに、揚げ玉の差はなんだろう? 今度暇そうだったらゆで太郎の人に聞いてみようかな。
2015/10/01
ようやくwindowsを64bit化
って思ってたらですよ…好き放題つかったらCPUメーターがmaxいっちゃうのね…メモリはそれほど食わないけど、その瞬間のパワーが…ブチブチいうねー。まーあんまり無理はいけないんだね。
それはともかく、今月9月も終了…終わってない仕事もあり申し訳ないです。いま全力でやってるのでもうちょっとだけ待ってください。すんません。(´;ω;`) 今更言うのもなんだけど、レシピにそった仕事をするのはなんとかなるけど、残念ながらクリエーターの中でも生み出すパートはどうしようもなく、できない時はできないんです。
本当はその分も含めマージンもとってるはずなんだけど、去年あたりから凄く調子悪くてマージンを食い潰すどころか、はみ出ちゃってる…
とりあえず溜まってるタスクをこなしたら、やらなきゃいけないって思ってる事をやるぜ!ありゃ…それも行列タスクやんか(;・∀・) えーっと自分の為の仕事じゃなくて、全体に関わる作業をしたくいて、最終的には自分のためにもなるような…
あーそれ創作活動じゃない…。ここをうまく伝えられるようになれば、誰かにやってもらってまるく 収まるんだろーなー
2015/09/21
Cubaseアップデートした
ドングルに関してはスタイバーグさんが神対応で、代替のドングルをバイク便で送ってくれた(´;ω;`)嬉しい。Cubase生活長かったからな。この神対応は忘れない。その間Studio ONEもアップデートしてたとは言えない。もっともまだまだ慣れてないからCubase使うけどね。いや、キーボードショートカットが作りきれないんだよね。StudioOneって…残念。
それにしてもCubase8のレイアウトの変わりようはすごいな。インストゥルメントこんな大きくてじゃまなんじゃないか?邪魔だよね?もっと小さくていいよね…ツマミつけちゃったからかな?多分こんな細かいところで触らないと思うような気がする。
あと、MIXERのメーターの形をどうすると変えられるのかわからない…、とりあえず今は調べてる時間もないんで、細かいところは後回し…ん?VCAってなによ。なんだか色々変わってるなー。
今までみたいにRECかけると全然違う場所にRECしたり、いくつも同時にRECがかかるってバグには遭遇してない。ついに治ったのか?
今まで使ってたリミッターが使えなくなって辛かったので買った…ダウンロードぜよ!と思ったらパッケジーだった臭い(;´∀`) まいったシルバーウィーク中は送ってくれないらしい…しょうがないんで、Ozoneの試用版でなんとか凌ぐよ(;´Д`) 意外といいね…こっちでも良かったか・・・
1つ失敗したのは4Kモニターは27インチでもちっさすぎて字が見えないっす(老眼と近眼で)…40インチ以上推奨ってか、むちゃだったな…HDモニターx2枚で良かった…。
2015/09/14
サイコマOST 一般販売だっ
Gmailへのリレートラブルのメモ
2015/09/01
社屋引っ越ししました!
それはともかく、今日は旧社屋から新社屋に電話とネットを移設するはずだったんで、行ったり来たりの大忙し…だったはずなんだけど…!
13時…装置を運ぶ班が旧社屋に来るはずなので待機…と思ったら着電!新社屋に回線を引く班が来てるので、慌てて新社屋へ…
と思ったら新社屋にて…オフィスまでの配管が無いという現実を突きつけられる…いやいや、そこは終わってるはずなのに…ビルに確認してもらうように指示してる合間に旧社屋に装置を運ぶ班が到着。ぎゃー、慌てて戻ろうと思ったけど間に合わず人に頼んで新社屋待機。
あれこれあれこあれこれあれこ…ブレーカーを落とさない限り消えない電灯があったり、床のコンセントの9割以上が3線電源の片側だけにつながってるとか、壁に照明のスイッチがあるはずなのにないとか、電話の主装置が巨大な物が来てたり…おいおい一人5回線ぐらいひけるんだけど…
回線工事に来た人には「カテ6かと思ったらカテ5Eなんすねー」とか言われておいおい、お前の回線は100Mじゃねーかwとか…それ以前にね、10Gで社内をそろえたら、8桁万円いくんだと今の時代は!カテ6とか騙されてるんじゃないよ、そんなのあってもサーバー周りだけだよwとかとか…
もー荷物運びで腰は痛いし…共有してる環境を作らなきゃいけないのは僅かな人で、周りの人はそれを理解してないのでしょうがない…が…自分の仕事場を再構築するには数日先になりそうだ( ´Д`)=3 フゥ
2015/08/25
サイバーコマンドーの初サントラ化です
サイバーコマンドが初のCD化なのですよっ!
実は当時も既にレコーディングが終わってたらしい(自分が退職してたので詳細不明という事にしておいて…)なんですが色々あったらしくそのまま立ち消えに…。
それが今2015年になって遂に…つ・い・に! サイバーコマンドーとサイバースレッドおまけにスターブレード関係も入っちゃうっていう。
本当はもっと早く出したかったんですがっ!…実はサイバーコマンドーは4ch出力なんですよ。何か後ろの2chで鳴らしたかもしれないっていう懸念もあったりするので4ch全部収録しておきたい。そして全てをデジタルで収録したい。ということは4chのD/Aコンバーターいるじゃん!ってところから紆余曲折があって今に至ってようやく収録となった訳です。めでたしめでたし。
そしてスターブレード、ちょうど先日収録してたんだけど懐かしいわ。色んな事の始まりだったわ…声優さんは当時のアメリカ支社の部長さんだっけな…気がついたらとなり町のレッドウッドの某会社にいっちゃってたとか(;゚ー゚)
当時は今と本当に違うってのが、どこにどれだけお金を積めばいいのか解らないっていうか基本使えないんだよね。じゃーいらないって言われるのがオチで…
ゲームでインタラクティブに沢山喋るって時点でかなりお金かかるのね。載せるROM…そのマスクROMを焼くのにいくらかかるか…おっと忘れたパッチをなんて言えない時代…
という訳でジャケも決まったし是非とも買って頂ければなー
http://sweeprecord.biz/?pid=92430644 SweepRecordShop
amazonはまだ登録されてなかった(;゚ー゚)…
2015/08/12
初めての法人引越PART2
やってみると色んな障害があって、今回は第三者のお客さんが大量に出入りするビルだったってのもネックになってます。他のビルだったら起きなかった問題だろうな。
例えば日中に引越をしてもいいけどご飯タイムは2時間禁止とか…。内装工事やっていいけど、深夜ね!とか…ITとは縁のない業種が多いせいか、光ファイバー系が敷設されてないし、配管すらないw(これが一番驚いた)
そんなこんなで、深夜料金だー、消防法だーって対応してたら最初の見積の6倍ぐらいに膨れ上がり、こりゃあかんわ。制度融資の設備投資費で借りるか…と思ったら、なんと工事費は前払いで欲しいと!なのに設備投資費目的で借りるためには見積が必要と…慌てて見積作ってもらって急いでもろもろもろもろ処理して銀行に来てもらって、書類もっていってもらった。ホッ
ここまで進んだから払える準備が出来るまでまってね。って感じで通ればいいんだが…
それにしても品川区の制度融資は凄いです。今回は設備併用だった事もあって、3年間無利子その後4年間0.3%据置期間6ヶ月…うちの会計士に聞いても聞いたことがない利率の制度って言ってました。もちろん誰にでも貸してくれるわけじゃなくて、業種も絞られてるし、条件もあるんだけど、今回はバッチリ条件にハマったので助かりました。
まぁあまり嬉しい条件ではないんですけどね(;゚ー゚)いわゆる不況業種っていうか、セーフティーネットに救ってもらう立場なんで(*ノω・*)テヘ
スィープ設立していらい一番借りてるかも?と思ったら立ち上げの頃はもっと借りてたわ(;゚ー゚)零細商売を続けていくってのはなにげに大変です。景気のいい話もなかなかありませんしね。どうやって楽しく乗り切っていくかを考えていきたいなと思う所存。さっ、がんばろっと!
品川区融資あっ旋制度のご案内
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000041100/25panfu.pdf
ちなみに対象業種は3ヶ月に一度見直されます。探しだしにくく該当するかどうかが解りにくいですw
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2012/download/1003bunrui.pdf
2015/08/07
初めての法人引越
会社を立ち上げてはや15年目ではあるけど今の賃貸マンションを借りたのはあと数ヶ月で16年、会社としての初の引越です。といっても、大通りを超えて1つ隣のブロックに移動するだけではあるんだけどね…。
次なる場所は広さを取りたかったので現状より更に古いビルwちゃんと耐震試験したから大丈夫ですとは言われたけど、10数年前から建て替える噂があったビルなのに未だに元気にそびえ立っているので入ってみようかと。まーだから広くて安いんだけどね。
今の人数規模だと気になるのは光熱費。今もまーまー掛かってるけど、次のビルはなんと空調代と水道代が家賃に組み込ままれてるのだ!想像するとそこだけで10万/月近く飛びそうな感じだけどタダってのは嬉しい。時間制限はあるけどね(;゚ー゚)(別料金で回せますがw)その分を考えると、相当お得物件だったと思う。ただし定期借家契約なので、いずれは追い出されるんだそうだが…少なくともオリンピックまでは建設屋が居ないから無理だし、エレベーターのカゴを全部取り替えたそうなので、暫くは使う気マンマンらしい。
まーランニングコストは良かったんだけど、問題は意外といろんなところにあったわ…
内装で部屋を仕切ったりするわけなんだけど、スプリンクラーの配置上どうしても壁が作れない、もしくはスプリンクラーを増設しなきゃいけないらしく。悩んだ挙句スプリンクラーを増設する方向にしたんだけど、これが高い!防火設備もともなって工事費が半端ない!もうここは銀行から借りるしか無いんだがw
そして、今使ってるインターネットの光回線を持って行こうと思ったら配管がなかったでござるよ。ビルに設備されてるのはVDSLの共有線のみ…おいおいどこのマンションタイプだよ!既存の電話線使ったんだな(;゚ー゚) ちなみにテナントは300社以上入ってるので、どんだけ遅いか…確実にCloudなんかは使い物にならないはず。
ITっぽい会社が殆ど居ないのもうなずけるわwどちらかというと服飾系が多いっぽい?ネットなんて普段使わないか使っても大した事ないのね…
うちは困る、データーの受け渡しで食ってるんだもん…というわけで、配管60mぐらい作ってもらうことになりそうです…60m…超高層ビルかよ(まー直線で持ってこれる訳じゃないだろうしね)まーそれなりに高い場所だと消防法もうるさくて色々面倒…はしご車が届かない高さは制限が多い。そりゃそーか…納得せざる得ないです。
制度融資が使える事になってるんだけど、設備投資用に別枠で借りなきゃ駄目だな(;゚ー゚)ちなみに品川区の制度融資はかなり凄いです。商業地だからってのもあるけど手厚いです!
引越し関連だけで予想外に色んな雑用で電話だったり呼び出しがあってたまらんですがなんとかします(;゚ー゚)
2015/03/02
F/Aイベントお疲れさまでした
1992年に出たゲームのリミックスをしてイベント、今年は2015年…23年ごしのリミックス&イベント。この売れなかったタイトルのCDを作る方もどうかとおもうんだけど…イベントまでしちゃうってねw自分的には感無量ですよ!
リミックスといっても元素材があるわけもなく、ゼロから作りなおすんだけど、あの音、あの広がり、あのソリッド感…なにをやっても再現出来ない。midi含め今のDTM環境は、いわゆるソフトで言えば、どう転がってもアセンブラには勝てないってのと同じ感じ。まーもっとも今のCPUをアセンブラなんて頭おかしい人じゃないとまともにつくれないけど、それも同じかも。現代の環境でms(ミリ秒)単位でいじってたものを再現するのは無理だし、いや…細かい事言うとms以下の事もやってた事を雑なDTMで再現するのは無理。だいたい面白くもない。
まーその苦難を乗り越え、なんとか別のアドバンテージを作って良いアルバムになったかなと…そして、それを大音響で聞く事が出来たのは嬉しい…んだけど…
ステージに上がった事がない人には解らないんですが、ステージはあんまり音が聞こえないんですwアバウトには聞こえますが…ステージモニターもあるけど、客席で聞こえる「あぁ、体にくるぅ」って音じゃないんだよね。本当は自分が客席で聞きたいんだわ。リモコンDJとかどうだろうかw意外といける?いや、むずかしかなーw
そうそう今回のイベントで実演プレイしてF/Aの原音を聞いてはもらったけど、ほんとゲームの音とは思えない(当時としては)素晴らしい音が出ててちょっと感動的だった。あー原音のも混ぜてプレイしたほうが良かったかな(;゚ー゚)
以前からちょろちょろ聞いてたんだけど、自分が作った物きっかけで音楽の道に走ってくれた方がけっこういて嬉しい!多少は人の人生に関わったかなと。
今日は自分に、デステクノを教えてくれた方も来て頂いて「あの時教えてもらえなかったら!」自分はナニをやってたんだろう(;゚ー゚)あの音楽の転換期に付き合わされたファンには天変地異だったと思うけど…まだまだどっちも頑張ります。色々と使える時間は減ったけどこれかも頑張るぜ!ってかね、この歳になるとクリエーターを引退する人が多すぎて「あっ、この人はここまでの人だったのか」って思わざる得ない…その分もがんばらなきゃな。おっしゃー次は還暦レイブだぜ!w
2015/02/23
ingressやってます
昨年9月末だか10月か…そこらへんからingressを始めたんだわ。ゲーム自体はしってたんだけど「へー、そうなんだ」程度なんだけど、あちこちのブログを見てるうちに興味が湧いてきて(主に引きこもりが運動する的な)やってみるかなーって。
ソロスタートだったんで、右も左も解らないままにやってみたけど、チュートリアルもあったんでさほど苦労はしなかったかな。まーその後経験値倍付けキャンペーンがあったり、ダルサナがあったりで、なんか楽しさが解ってきた。
ダルサナの日は会社行く前に散歩してたら、突然限りなくスキャナが染まる瞬間をみてしまって、びっくりした。会社について、mapをみたら巨大な三角形…単純にすげぇ。なんだこの規模!自分が近所を歩いて活動してるのはゴミみたいなもんじゃないか…いや、それがコツコツと溜まってチェックポイントに反映するんだ!頑張ろ(適度に)なんて思ってみたり。
4ヶ月前後やってるんだけど、あまり会社から離れる事がないので、ほんとに近所ばっかり。おかげで近所の地図が頭に入ってきたw 徐々に、ルートが決まってくるので、隅々まで理解出来るとは言えないけど…。全体的にPortal密集地じゃないので、おのずと歩く量は増えた。歩くスピードは上がった!体調がよくなった気がするかも。いいね。これ。
問題は、近所しか徘徊しないので、ingress的なメダルが偏る…いつか時間がまとまって取れるようになったら、その辺をクリアしたいな。まーでも都心部のクライアントに行った際には歩いて帰るようにしてる。時間はかかるけど、10kmちょいぐらいは普通の徒歩範囲に感じてきたわ。とりあえずそんなに頑張れてないけど、250km/月超えるぐらいは歩いてるみたいなので、そろそろ1000kmになる。たぶんグリフハックってのがなければもっと歩けるんだけどな(;゚ー゚)
医者に会うたびに少しは運動しましょうよ、せめて歩くぐらい…ってのは実践出来てる!次の血液検査がたのしみだわ。
2015/02/10
フルキーのキーボードが欲しい
あぁぁぁもぉぉぉぉー。さすがに数字打つことが多いとフルキーが欲しい!そして、Reader2を片手で使う為にも、右側にOptionボタンが欲しい!できればBluetoothがいい!と思ったけど、全てを叶えてくれる物はない…
セパレートのテンキーは省エネの都合、暫く触らないとスタンバイにはいるらしいので、触り始めの最初に違和感があるらしいのでパス。それにちょい高いしw諦めて有線のやつにするかなー…しかに無駄にCapsLockが巨大なのは何故なのだ!ってかあのボタン要らないと思うんだけど…!!
んで、これだっ!エレコム…絶対さわり心地悪そうwでも、ペアリング一杯できるのはいいな!でもなんでフルサイズにしなかった!のかっ!でもでも安いから買ってみよっかな(;゚ー゚)
だがしかし…フルキーを置くスペースが微妙に足りない…これはマウス共有とかで1つ減らすかなー(トラックボールだけど)
※ちなみに何故ゆえReader2(RSS Reader)で右側にOptionが欲しいかというと、記事内のページ送りがOption+↓なんですよ。マウス使わずに片手で読むためにはOptionが無いと不都合だし、ソフト的にキー配置を変更するにも代わりになるボタンが無いっていう(;゚ー゚)