薄めが好きなはずなのにw
megahan's hell
細江慎治のblog
2023/12/05
2023/12/03
無性にさつまいもが食いたく
さつまいもって、自分が最初に連想するのは入院時の味噌汁の具。
めっちゃお通じよくなるwあの頃は便秘気味だったんで「なるほど!食物繊維は必須だ」って思った瞬間である。
ふかして、バター落としただけなのに幸せ度高い!というか、バターは有能!
小麦粉恐るべし
小麦粉とバター混ぜて牛乳でといて…ご飯にかけて、鶏とかエビとかイカとか載せてチーズふって焼くだけでドリアが出来てしまう…
2023/11/30
久しぶりにウィスキー
晩酌も後半…サワー何杯飲んだか…ちょっと飲み過ぎになってる気がするので、最後をウィスキーにしてみた。
シーバスリーガルミズナラ!(amazon高いな)日本の樽で仕込んだシーバスリーガルらしい。結論からいくと、好み!うまいわ!
冒頭の本題、飲み過ぎ防止の為のウィスキーのはずが、トータルアルコール量が増えてしまった…。
これはせっかくここ1年で下げた肝臓の値を爆アゲしそうな予感…どうしよう…今後も買っておくけど、気をつけないと…。酔っ払ってると「飲むか飲まざるか」っていう考えが「飲むか」に偏りまくるんだよね。(誰もがかw)
2023/11/08
写真屋の息子ですが
お陰様で思い通りの写真は撮りにくいなと少年の頃に悟っていま…特にカメラ沼にもはまらず生きてきましたw思えば父にバカ◯ョンカメラ(酷い表現だなこれ)…どんなカメラでも取れるときは撮れる的な事を言ってて、そんなカメラで賞と取っちゃうわけですよ。自分ではピンとこない写真で、バンバン賞を取る両親…意味が解らない。まじで。なんで、見るセンスも撮るセンスもないんですが、人手不足というか、家業の手伝ってる人が子持ち世代になり、いわゆる幼少の運動会とか遠足の撮影者が足りなくなり、撮ってくれと…
世の中にAFってカメラが出てきて、ちょっと使わせて貰ったらピントがどこに行くか解らなくて、嫌いになった。それも30数年前?
撮影に借り出されたけど、他のスタッフがズーム&望遠の中、広角単焦点、MF、でも楽しかったわ。撮るのは好きだしね。本当は撮って欲しい。子供の頃から撮る身だったから自分の写真が少ないwww そういえば、小学校2年の担任の写真を一眼レフで撮ってたな…何年か後ではあるけど。
前置きは長くなったけど、先日撮った写真は親父みたいな写真をとるだねと母親に言われて、そういうもんなのかな?って思った次第。いやいや、自分の写真を残したいな。みんなも残したほうがいいよ。別に動画でもいいけど。自撮り…もいいけど、そうじゃないんだよwちゃんと撮ってほしいんだよなーwww
2023/04/22
スープボーーーーーン
もっと肉食いたいなら、手羽中でも手羽元でも買えばいいんだし、モモだってあるしね!
残すところなく食い尽くしたい!
そういえば、胸肉もOKストア安い…ありがたくいって、ブライン液につけたんだけど…お腹いっぱいになっちゃったんで、炊飯器を保温にして、ジプロックに詰めて低温調理中!
明日はどうやって食おう!!蒸さないで油淋鶏もいいかな。
2023/04/19
昨日今日と打ち合わせがてら呑み
つぎは、これからの為に色々とアドバイスをもらう会的なのプラスα的な感じ。それもよかった。
このあとも呑みを中心に予定を立てなきゃいけない案件があるのがワクワク。
実作業自体も楽しいんだけど、人とあって色んなものを繋いだりスタートしたり、実際になにかを起こした人がどうしてどうなったかとかを聞くとか必要だし楽しいな。
2023/04/17
2回連続、寿司ねた
わりと近所に「魚米」があったんで行ってみた。大手チェーンって近年になって何度か言ってるけど、毎度残念な気分になって帰ってくるんだよね。これで有難がるってるのが不思議でたまらない。
といって大手チェーンをディスってる訳じゃなくて、近所の立ち食いの寿司屋、まー大手チェーンよりはちょい高いけどショバ代が浮いてるからか質がいいの。ただ、立ち食いだし、テーブルの高さもあるから家族連れはちょっと無理があるかもしれないけど…立ち食いは正義だなーと…。ってなかで今回行った「魚米」は当たりだった!まだ立ち食いには負けちゃうけどそれは仕方ないw でも魚のバリエーション(トッピング的なのじゃなくて)も気持ち多めだったし、好感度高し!