;

2012/08/30

旧WHSからWHS2011に…

うぉ〜3TBのHDDがそのまま認識してくれる〜。ってだけで喜んでる!(ΦωΦ)フフフ…で、古いDE(Drive Extender)のNTFSドライブをつないだらファイルがねぇ、なんにもねぇ!…おおおぉい何処いったぁぁ…と思ったら、不可視フォルダになってただけやった。…orz

殆んどのファイルはDEで二重化してたんで、生きてるHDDを片っ端にコピーすればほぼ復活するはずっ!でも、部分的にこれは消えてもいいかな?って部分は二重化してないんだよな〜。総HDD容量の都合で…

それにしてもDEさんよぉ、ミラーリングだったら綺麗に2つのドライブに入ってるはずが、なぜかタイムスタンプの違う同じファイルがあったり、どのHDDにミラーされてるのか全然解らないんだよ。たしかにDEは素晴らしいけど、意外と余計なお世話的な部分もあったり、抜きたいHDDが壊れかけてると、抜けないっていう罠は想定外だった。

HDDを抜くときに、該当HDDの中身を他のHDDに移し始めるんだな。これが…んで、壊れてるクラスタにぶつかると「抜けない、キャンセル出来ない、どうしようもない」DEをやめるのは正解だったのかもしれないねぇ。画期的だぁ〜とは思ったんだけどなぁ〜。

それにしてもここ2、3日の作業ばパーだ…なんとかしないと。

Posted via email from megahan's posterous

2012/08/29

ファイルサーバーの調子が悪いんで修復なう

415xgs-y0tl

前のWHS(Windows Home Server)を使ってるんだけど、DE(Drive Extender)が無くなった新バージョンが出てるんだよね。今まではDE便利だなぁ〜とか思ってたけど、気楽に容量が増やせる反面HDDのトラブルが起きたときが大変。

設定しておけば、自動的に内部でミラーリング状態にしてくれるんだけど、どこのドライブにミラーリングしたのかは解らない。そして、不良HDDを外そうとすると、不良のHDDを待避し始める。っていうかミラーしてるからその必要はないんだけど、BADセクターがあるダメHDDをコピーしようとして途中でエラー…キャンセルも不能…もうにっちもさっちもリセットしかない状況へ突入。

そんな痛し痒しなDEが無くなったVer(WHS2011)を入れるのもいいかなと…普通のWindows Server入れるっていうのも手だけど高いしね…そこまで機能要らないし。比較的安いVerもまだ発売にしてないし…とはいえ、10アカウントしか使えないWHSはちと限界。これまた微妙。まーどうせ、うちのオフィスじゃ、もう1人も収容出来るキャパが無いんで丁度いいんだけどね。

それにしても今日は3TBのHDDにハマった…BIOSの認識も800数十GBとか言われるし、もちろんOS上でもそうだった。調べてみるともうMRBで管理出来ない容量だったんだね。対処出来るみたいだったんで、胸をなで下ろすも、過去何度同じような壁にぶつかったやら。

似たような零細企業は一体どうやってファイルサーバーとかバックアップ環境を確保してるんだろうか?そしてバックアップのバックアップとか保守管理はどうしてるんだろうか?

Posted via email from megahan's posterous

2012/08/28

日本のCD高いんだけど…ニッチなCDはしょうがない

意外としょうがない事情があったりするんだよね。一般のCDの理論がどうなってるかしらないけど、大手メーカーを通じて売ってる人にはちょっとわかるかもしれない。

自分たち非コンテンツホルダーがCDをつくるとすると、そのCDを流通するコストと、その原盤を借りるコスト(実際には原盤はかしてくれず収録は自分たちなんだが)だけで、CD売価の60%ぐらい持って行かれる。但し製造リスクは自分たちだけで負うことになる。

実際のところ60%なのか?といわれるとMG(ミニマムギャランティ)ってのが存在して、このCDは500枚ぐらいしか売れないよ。っていうマイナーなCDであっても3000枚がMGだといわれれれば、6倍のロイヤリティを支払う事になる。そんな事が日常茶飯事なので(全てではないけど)製造費がいくら安くなってきたからといっても、正式な許諾を得てCDを作るって事は恐ろしくハイリスクだったりする。もちろん売れそう?みたいなものはコンテンツホルダーが販売するに違いない。

出来ればそんなケースでも大手よりはウチみたいに小さい会社だから率は上げられるんで、そこもやらせて欲しいと思うところではあるんだけどな〜。

 

じゃーダウンロードでいいじゃん?ってな話しになりがちなんだけど、これがまた…CD流通の率を「うちらが頂こうじゃないか」というが如く、製造リスク無いじゃん?と言いつつ同じような率に併せてきてる。しかもCDであるような再販規制とかもないのでダンピングしまくりで、そのツケも製造業者持ち。正直ダウンロード業者もアグリゲーターもえげつない。そこを優遇しないとお互い嬉しくないのに、無駄に販売チャンネルを増やせばみたいな思考が売り手を惑わすわけだね。

だったらRAWデーターのCDを買って自分にあった好きなビットレートに出来るCDの方がいいんじゃね?なんて思ったり。まー手軽さを比較されると負けちゃうけどさ…

マイナーなタイトルがなかなか出ないのはコンテンツホルダーが儲からないからに尽きるような気もするし、そのへんの契約を簡略化して音源化をして欲しいんだけどな〜。原盤印税とかいってるわりに原盤は御社で作ってください、印税はフルプライスです。ってちょっとおかしな話しだけど、そこを呑むのはやぶさかではない。

色々と面倒だし、自社コンテンツでも儲けと天秤に載せるまでもない考え方なんだなとよく思う。

Posted via email from megahan's posterous

2012/08/26

エリアピコピコ88 5周年お疲れ様でした。

ピコ8お疲れ様でした。スタッフの皆様、ご来場者の皆様、関係者の皆様ありがとうございます!これで今年の夏も終わったかな?次はTGSかな…?って感じです。
今回はナムコ抜きステージとなっちゃいましたが、ちと許諾が間に合わなかったというこちら側の事情ですので、ディスってる訳ではないです。「あっ、しもたー」って感じですかねw今回のセットリストはこんな感じ

SYVALION/(C)TAITO

DARIUS/(C)TAITO

elecman/rockeman(C)CAPCOM

select/rockeman(C)CAPCOM

quickman/rockeman(C)CAPCOM

snakeman/rockeman(C)CAPCOM

airman/rockeman(C)CAPCOM

THE NINJA WARRIORS/(C)TAITO

DARIUS/(C)TAITO

TECHNICTIX/(C)ARIKA

イベントを通じて関連商品が売れたらメーカーにも貢献出来るって考えれば互いに良いことにつながるんじゃないすかね?許諾作業に注力していただいたスタッフやら、メーカーに感謝するとともに、もう少し許諾を簡略化してもらえるとお互い助かるかも。許諾を下ろす方もドッとそんな問い合わせきたらパンクしちゃうしね〜。いい方法あるといいんですがね。ってな話しをしてたら、ジャスラックじゃなくてゲスラック作ればいいんじゃね?なんてジョークも飛び出しwとりあえず語感がバカスw 

Posted via email from megahan's posterous

2012/08/18

gamescom2012

Img_0964
まずはバンナムブースへレッツゴー4匹…すんません。いやー大変だっただけに感涙ものだ。よかったよかった
Img_0967

グリーのブースは出かかった!コンテンツがいっぱいですなぁ。さすがグリーとしか言いようがない…ぐるりと一周…あ…あと3ホール残ってる!いざゆかん。

`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!! PCゲームのブースが更に巨大!これでもかっ!ってぐらいデカイブースだらけ。ここまで凄いとは思ってもなかったな。

更に超巨大なのが、EAとかブリザード!EAはコンテンツ量も豊富だからしょうがあるまい…だがしか〜し、ブリザードスゲー!

Img_0978

あまりの大きさに驚愕っ!

それにしてもTGSみたいにコンパニオンずんら〜って感じじゃなかった。も〜妄想では凄い事になってたんだけど、控えめどころかほぼ居ないんじゃないか?ってぐらい。ま〜多少いるんですが…それなりに目立って人数がいたのがネクソンだったかなぁ。

それにしても試遊待ちの長蛇の列が凄すぎる。長すぎる。結局はた目から見るだけで終了してしまった。世界はPCゲームなのに、なんで日本はコンソールばっかりになっちゃったんだろ?どっちもいい所はあるからなんとも言いがたいけど…偏っちゃったねぇ。

まだまだ目が離せないゲーム業界!でも、海外の仕事は言葉が壁か…

 

Posted via email from megahan's posterous

2012/08/08

増産希望とか…

しばしば求められるCDの増産希望…自分としてもそれには応えたいんだけど、丁度部材がなくなったところだと非常に厳しい。数枚の要望に対してコストは数百枚分…部材は余分に作る事が多いけどタイミングが悪いとどうにもこうにも…

これが自分たちだけの版権の物だったら、勢い余って作っちゃうんだけど、正直いってCDを作って一番もうかるのは権利元のメーカーなんだよね。リスクもないし契約書さえ作れば自動的にお金が転がり込んでくるシステムだから。

売れないかも?っていうリスクをおいながらCD作るってのは正直厳しい。流通とメーカーの隙間だけで流通は売れなきゃ返品してくるしね〜。例えば1万枚売れましたー。返品が9千枚でーすとか…

って色んなリスクを減らしつつ、よりニッチな所にメスを入れたい所存。できるだけ品切れ状態にはしたくないけど、作りようがない状況が存在するんだ。この辺もなんとか出来るといいんだけどな〜

Posted via email from megahan's posterous

2012/08/06

世の中SNSとか?モバイルとか?

最近ちょっと面倒が増えたといえば、世の中がSNSやモバイルにシフトしてる事かな〜。そのうちリッチなコンテンツも出てくるかもしれないけど、現状は色々面倒くさい。

単価計算したら、従来のゲームと同じだとしても、1つ1つの案件が細かすぎて打ち合わせとか、連絡のオーバーヘッドが洒落にならない。

あとは達成感が違いすぎる…。数打ちゃ当たる的な仕事はありかもしれないけど、クリエーターが得られる達成感が違うのかなー?それが故の平均修業年数の低さなのかも?…いやいや、そもそもここ数年で起こったムーブメントだから年数を語るには早いか。

そんな事をいうロートルでわがままな自分たちは時間を犠牲にするしか手がないのか?取り敢えず今はまだ時間を犠牲に出来る体力があるからいいけど…なんとかしておかないとねぇ。

 

それにしても大手メーカーのリストラが目に付く昨今、数千人単位でリストラとか…それに波及する家族や、関連会社や関係のある会社…連鎖リストラ…その先にあるのはすっかりデフレスパイラルそのものだよね。

いや〜まいったまいった。固定電話とか公衆電話とか無かった時代から考えたら携帯電話時代って家庭の通信費って増えてるのに素晴らしくスルーされてるのが凄いよなー。世の中どうやってやりくりしてるんだろか?物価が上がって給料が上がってイーブンだった以上に通信費って増えてるよね。ちがう?そんな事はない?

Posted via email from megahan's posterous