気がついたらyumが動かなくなってた…依存でもハマってたからずっとyumを使わずrpmや、Sourceからのbuildをしてたから気が付かなかった…いや、依存の事を考えたらそうなっちゃいけないんでしょうけと…。
There was a problem importing one of the Python modules
required to run yum. The error leading to this problem was:
No module named yum
Please install a package which provides this module, or
verify that the module is installed correctly.
It's possible that the above module doesn't match the
current version of Python, which is:
2.6.6 (r266:84292, Oct 20 2016, 14:47:01)
[GCC 4.4.7 20120313 (Red Hat 4.4.7-17)]
If you cannot solve this problem yourself, please go to
the yum faq at:
http://yum.baseurl.org/wiki/Faq
ほんとうは他のエラーもいっぱいでてたんだよね。ようやくここまで来たけど、こいつをやっつけられない!ググって出てきたものは全部試した。 全然該当しない…どうしてぇー。まーこのままyum無しでやってても良いんだけどね。
やっぱ仮想化とやらをして、スナップショットを取れる環境にしておかなきゃダメなのか??それさえあれば回避出来たろうに…。もう1台サーバーあるから、そっちにデーターを載せ替えるつもりでゼロからつくるか??あんまり複雑な構造にしちゃうのも嫌なんだよなー(;゚ー゚)
0 件のコメント:
コメントを投稿